当ブログは、わたしが過去に訪れたスポットの記録を書き起こしています。
記事によっては古い記録を元にしているので、スポットの状況が現状と異なる場合があります。
訪れる際はご注意くださいね!

「妖怪がいた!ーここにも、そこにも、町田にもー」展(東京都町田市)

町田市民文学館ことばらんどで開催されている、「妖怪がいた!ーここにも、そこにも、町田にもー」展に行ってきましたー!

 

町田駅からちょっと歩きます。

町田市民文学館 ことばらんど
〒194-0013 東京都町田市原町田4丁目16番17号

JR町田駅北口を出て右方向に進み、文学館通りの交差点を左折、文学館通りを直進です。
文学館通りの交差点は、青い看板の美容室が目印です。

 

ありました!

IMGP5668

 

エントランスの窓にも大きな看板が

IMGP5671

 

会場は2Fです。

階段になにかいるーーー

IMGP5672

 

じゃじゃん

IMGP5673

 

会場内は写真撮影禁止でしたので、文字のみの簡単なレポートです。

 

場内は、絵巻物から浮世絵、現代の作家まで、幅広い作品や資料が展示されていました。

絵巻物は江戸時代のものから明治時代のものまであり、特に近代の絵巻物は初めて見たので新鮮でした!

百鬼夜行絵巻の写本は数多くありますが、同じ百鬼夜行絵巻でも、時代が新しいものほど、手作り感というか。。。夏休みの工作的な?w印象を受けるのはなぜでしょう。
「時間」が箔をつけてくれるのかもしれませんね

しかしその手作り感が、「だれでも自由に絵巻描いていいんだよ?」というメッセージのようで。

わたしも百鬼夜行絵巻描いてみたーーい!!

 

また、「京極夏彦の妖怪えほんシリーズ」の原画が多数展示されていました。

わたしは、『あずきとぎ』(画・町田尚子さん)の原画がとくにツボでした。
色鮮やかにカンバスに描かれた、自然豊かな田舎の風景。
絵なのに、「におい」が伝わってくるんです。
美しく、おそろしい・・・
絵本ほしいな。

 

以前「京極夏彦の怪談えほんシリーズ」の『いるの いないの』を本屋で立ち読みし、背筋が凍ったのですが・・・こちらも町田尚子さんが絵を描かれていました。

買おうかやめておこうかずっと悩んでいる絵本。
すごーーーーく好きだけど、
この本が自宅の本棚に存在するのがいやだ! というレベルの怖さ。

 

 

会場内は基本的に写真撮影禁止でしたが、フォトスポットがありました。

豆腐を持って豆腐小僧と写真が撮れる!!

かわいい豆腐小僧ですねーーー 萌え!

IMGP5674

何やら衣装も置いてあります。

なんてそそられる・・・!
でもこれ、お子さま向けの企画だよね・・・

ひとりでの訪問でしたので、装着して係りの方にシャッターを頼む勇気はありませんでした。。。ヘタレ

 

このほかにも、お子さん向けに、座って絵本を読めるコーナーもありましたのでご家族でも楽しめるかと。

 

町田市の妖怪コーナーでは、地図とともに町田市の妖怪伝承が紹介されていました。
天狗に河童、あずきとぎ・・・町田にもたくさんの妖怪伝承が残っているんですね!

自分の地元の妖怪伝承についても、研究してまとめてみたいなーと思いました。

 

なかなかのボリュームと幅広い展示で、これで入場無料はすごいと思います!

9/19まで開催していますので、興味を持たれた方は見に行ってみてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA